新ネコ日記新年2011/01/01

タルイ工房 新ネコ日記 凛蔵
いまひとつ年の瀬感がないままに
年が明けました。

2011明けましておめでとうございます。
旧年中はたいへんお世話になりました。
ありがとうございます。


2010年も良い年でしたが、
正直、厳しい年でもありました。

でも、厳しいというなら
一昨年2009年のほうがよほど厳しかった。
ただ、2009年は頑張ったぞ〜という達成感があったけど、
2010年はいまひとつ踏ん張れてなかったように思います。

2011年はいっそう奮闘しようと思います。

まずは下半身強化からかな。

本年もよろしくお願いいたします。

謹賀新年 20112011/01/01

謹賀新年 2011

明けましておめでとうございます。

旧年中たいへんお世話になりました。

本年もタルイ工房「新ネコ日記」
ご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。


垂井ひろし


(この絵と画像は年が明けてから作成しました。)

新ネコ日記箱根駅伝2011/01/04

あ〜という間に、三賀日も終了。

2日、3日はテレビにて箱根駅伝観戦。

子供の頃から何故か早稲田贔屓なので
今年の箱根駅伝は盛上がったなぁ〜。

渡辺駅伝監督が早大1年の時以来の優勝。
その時も手に汗握って応援していたが
あれからもう18年も経ったのかぁ。。。

箱根駅伝がどんどん盛上がるのは良いのだが、
渡辺駅伝監督が現役時代もそうだったのだが、
箱根駅伝で大活躍した将来期待の選手達が
その後故障に泣いて、
オリンピックなど世界大会で
活躍できてない例が多すぎるように思う。
そこがとっても気になっている。

将来期待といえば、
5歳児の甥がオヤヂギャグを連発していた。
将来に期待したい。

新ネコ日記12時間ドラマ2011/01/05

タルイ工房 新ネコ日記 凛蔵
お正月といえば、
毎年正月2日にテレビ東京(東京12ch)でやっていた
時代劇の12時間ドラマ。

一度あれをの〜んびり全部見てみたいものだ
と思いつつも未だ実行したことがない。

12時間ドラマといっても、12時間連続なのではなく、
2時間弱のドラマを6回というかたちで、
いちいち毎回、オープニングとエンディングがついている。

なかなか正月2日とはいえ
ず〜っと見続けることは難しい。
録画して後日少しづつなら見れるのだけど
それほどの作品かどうか判らないし、
そもそも正月2日にのんべんだらりと
全部見続けることに意味があるような気がする。

数年前、ふと気づくと
12時間ドラマが10時間ドラマに短縮されてた。
そして今年気づいたら7時間になっていた。

う〜ん、これはどういう事情なんだろう?
制作費削減なのかなぁ。。。


渡辺謙主演の壬生義士伝、
見たかったなぁ〜。

新ネコ日記 Rubber Soul2011/01/06

年末からiPodで
ビートルズのアルバム"Rubber Soul"を
繰り返し聴いている。
いわゆるヘビーローテーションね。

11月頃にアップルが
iTunesにThe Beatlesが登場する!
と盛んに宣伝していたので、
思い出してビートルズのCDから
とりあえずラバーソウルを引っぱり出し
iPodに入れてヘビロテ状態。

ちなみにビートルズのアルバムの中で
最も好きなのは

Rubber Soul
Revolver
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band

以上の3枚。
ビートルズの中期だ。

日本で最も人気が高いというか
最も売れたアルバムはおそらく
アビーロード
続いて
レットイットビー
なんだと思うけど、
これらはいわゆる後期、というか末期の作品。

僕はあくまでThe Beatlesという
ロックバンドが好きなので
バンド感のある初期から
バンド感を保ちつつ完成度が高くなった中期の
ビートルズが好きなのだ。

で、iPodでラバーソウルを聴いてて
困ったことが。。。

ステレオの技術は60年代に急速に進歩普及した。
ビートルズは60年代に活動していたので
ビートルズのアルバムは
モノラルからステレオへの過渡期と重なる。
初期のステレオは、まだステレオ技術に対して手探りだったのか
極端な例だと、歌と演奏を左右に振り分けてしまっていたり、
そこまで極端じゃなくても
リードVoとバックコーラスを振り分けてしまったり
リードギターの間奏を片チャンに振り分けたり。
とにかく極端なのだ。

僕は右耳が殆ど聴こえないので
こういうのが非常に困るわけ。
片側だけの音を聴いていると
スピーカで聴いてるのと
全く異なる曲と言っていいくらい、
違った世界がそこにある。

カセットテープのウォークマンの時代は
イヤホンにステレオ-モノラル切り替えスイッチがあったり
自分で、ステレオ〜モノラルとモノラル〜ステレオ
二つのプラグをジョイントしたりして
モノラルにして聴くことができた。

今でもプラグは買えるんだろうけど、
本体がおそろしく小さなiPodに
小さくないプラグをつなぐのもねぇ。。。

でも、困りながら、それでも聴き続けていると
今までとちがった発見の連続で
だんだん楽しくなってきた。

曲によっては、あるパートだけがしっかり聴こえたり。
例えば、ジョージのギターのヘッポコさ加減が
クッキリハッキリ判ったり。
ヘッポコって下手とかダメっていう意味じゃないので、念のため。
後期のジョージはクラプトンの影響を受けたのか
流暢な感じの音になったけど、
初期から中期はカントリーギターの影響か
硬そうな弦を張ってる感じで、
おまけにジョンとポールに両巨頭に
頭を抑えられて萎縮したようなフレーズ、
じつにヘッポコで味わいのあるギターなのだ。

ぜひ、片側だけ聴いてみてください。

新ネコ日記 巨人の星のBASS2011/01/08

新ネコ日記 2011描き初め
昨年末、テレビ神奈川で「巨人の星」の
再放送をやってることに気づき、
以来時々見ている。

子供の頃気づかなかったいろんな発見がある。
内容もそうなんだけど、
音楽とか〜。

子供の頃に染みついた
懐かしい巨人の星の劇中サウンド。

ベースが、
今ではほぼ完全に廃れたと言っていい
フラットワウンドのベース弦を張ったエレキベース!
(ジャズベースか?)
フラットワウンド弦をピックでブンブンいわせている。
懐かしのブンブンベースだ。

懐かしの、と言っても
60年代の音楽は後追いだけど。
巨人の星放送当時、
僕はまだ音楽には目覚めてなかったので
今聴いて、あぁ〜フラットワウンドのピック弾きだったんだ〜
と気づいて目下感嘆しているところ。

70年代に急速にラウンドワウンドが主流になって
フラットワウンドを使うベースシストが激減した。
80年代初め頃はまだフラット弦も普通に楽器屋で売ってたけど
今はどうだろう?

60年代後期、エレキベースにラウンドワウンド弦を持ち込んだ
立役者の筆頭はThe Whoのジョン・エントウィッスルだ。


画像は2011年描き初め。
背景に鮮やかな色を入れたのは
墨で描いたから墨色のネコなのではなく
墨色のネコを描いたのだ、といいたかったから。

新ネコ日記真冬2011/01/10

新ネコ日記、凛蔵
さむ〜〜い。

身も心も懐も〜。。。

この連休、本格的にさむ〜っ。

澄んだ青空を心地よく思う余裕なし。

あ〜、連休じゃないけど。。。


でも、懸案のが一つできて
ちょっとホっとする。



寒中お見舞い申し上げます。

新ネコ日記 鈴鹿のお酒2011/01/13

さむ〜〜〜。

冬将軍が来てるのかな?

シベリア歓喜団がやってきた(笑笑笑)

こういう寒い日は熱燗をキュ〜っとひっかけて。。。

というわけで、日本酒のご案内。


鈴鹿サーキットのある鈴鹿市には
「鈴鹿川」という地元のお酒があります。
昨年秋、F1日本GPにむけて
鈴鹿サーキットオフィシャル商品の「鈴鹿川」が登場しました。
(ラベルにワタクシの絵を使っていただきました)

現在もサーキットの「ぐるめぷらざ」とサーキットホテルのショップで
絶賛販売中なのですが、
WEBでもご購入いただけることになりました。
サーキットまで買いに行くことができないなぁ
という方に朗報!

三重県志摩市の「べんのや酒店」さんの楽天ショップです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/jizake-mie/

今なら「轟」「軌」「颯爽」720ml瓶3本セット、
送料無料サービス中だそうです。

ご進物用の化粧箱の用意もあるそうです。

べんのや酒店さんのHP
http://www.jizake-mie.com/

べんのや酒店さんのBlog
http://ameblo.jp/jizake-mie/
ワタシのことも紹介してくださっています。

飲酒運転は厳禁ですよ。