柔道の判定2012/08/01

タルイ工房 新ネコ日記 凛蔵
オリンピックJUDO(柔道)の判定が
少々混乱している。

主審の判定に副審が異議を唱え
判定が取り消されたり、
に加えて、
今度は畳の下でビデオを見ている
「ジュリー」なる人たち
(もちろん沢田研二ではない)の助言(?)で
判定が覆ったりする。

主審の立場とは?権威とは?

とはいえ、
シドニーでの世紀の大誤審
篠原VSドゥイエ(フランス)を
忘れることができない。

テレビで見てて、
繰り返しリプレイを見てる我々には
もう明らかな誤審なのに
どうすることもできないもどかしさ。
コーチ陣の抗議も一切容れられず、
ビデオ確認すらしてもらえず、
主審の判定は絶対だった。

ジュリーが細かく口を挟んで
試合がいちいち止まるのもウザい感じだが、
篠原の大誤審も忘れられない。
やっぱビデオで確認はしてほしい。

まだまだ過渡期ということかな。

そして、はっきり言ってしまうと
そもそもは、
オリンピック柔道の審判の
技量の質が低いのではないかな。


ミュージアムショップ
http://www.collins.ne.jp/tarui/
タルイ工房
http://tarui.net

引き分け狙い2012/08/02

タルイ工房 新ネコ日記 凛蔵
サッカーのリーグ戦で
引き分け狙い、勝ち点1狙いって
よくあることだと思うし
ぜんぜんアンフェアなことではない。

なでしこJAPANの佐々木監督が
グループリーグ最終戦で
引き分け狙いを指示したことに対して
オリンピック精神に反するなど
批判的意見が意外に多いことに驚いた。

全ての試合に全力で当たれ、と。
間の悪いことに、
バトミントンで中国、韓国など4組が
無気力試合ということで失格となった。
しかし、サッカーのこのケースとは
ぜんぜん違うと思うんだけど。

サッカー日本女子の目標は金メダル。
たくさんの国民がそれを期待している。
昨年、W杯で優勝したので
オリンピックの金メダルは目標というより
まるで達成しなきゃいけない義務
のようになってしまっている。
W杯で優勝し、世界ランク3位になったとはいえ、
冷静に見れば圧倒的に強いわけではない。
紙一重のところで勝ちを拾ってきたのだ。
だから当然金メダル、と期待されるのは
相当なプレッシャーだと思う。

今回、引き分けて2位でグループを通過すれば
準々決勝を同じピッチ(会場)で戦える。
しかも、1位抜けだと遠く600km、8時間の移動、
過密日程の中でだ。
コンディションを考えると2位抜けが断然有利だ。
勝負は時の運、
万全の準備をしても、必ず勝てるわけではないが、
できる準備はして、確率は上げておきたい。

金メダルを期待しておいて、
グループ2位狙いはフェアじゃないと批判するのは
あまりにも勝手すぎるような気がする。
もしメダルを取り損ねたら
激しい批判を浴びせるんだろから。

大きなプレッシャーの中、
優勝するために、最善の策を講じようとしている
なでしこJAPANと佐々木監督を支持しています。
がんばれ〜。

それにしても、
キャプテン宮間選手のコメントは
いつも素晴らしい。


ミュージアムショップ
http://www.collins.ne.jp/tarui/
タルイ工房
http://tarui.net

女子マラソン 雑感2012/08/05

タルイ工房 新ネコ日記 凛蔵
マラソンはオリンピックに関わらず
昔から興味のある競技なので、
近所の沿道に見に行ったりもしている。
だからもちろんオリンピックでも
大注目競技である。

なぜマラソンに興味があるのか?
短距離や中距離では
黒人選手と日本人の身体能力の差は
絶対的で埋めがたいけれど、
マラソンなら、努力と根性と戦略で
互角に競えるんじゃないかと思えたからかな。。
物心ついた頃、吉原選手、宇佐美選手が活躍してたし、
その後、瀬古選手、宗兄弟の活躍はよく覚えている。

しかし残念なことに、ここ数年
日本選手はケニアなどアフリカ勢には
歯が立たなくなってしまっている。
男子だけでなく、女子までも。

男子がマラソンで上位入賞できたのは
バルセロナが最後であるが、
女子は
バルセロナ、アトランタで
有森選手がメダル獲得、
シドニーではQちゃんが金、
アテネでも野口選手が金。
女子マラソンは日本のお家芸か
と思わせるところまできた感があった。
ちまたでは市民マラソン全盛である。
しかし、北京までの間に
世界の勢力図は変わってしまった。

もはや、それぞれの実業団で選手を育成し、
選考会に勝ち抜いて、また各実業団に戻って調整し、
オリンピックで戦うというやり方では
通用しないのではないか?

今回の女子マラソンではそれが
明らかになってしまったように思う。

ケニア、エチオピアに敵わない
というのは予想通りであったけど、
持ちタイムで日本選手に劣っている
ロシア選手がメダルを獲得したことを見ても
日本女子は予想外の惨敗だ(涙)

それと、見るからに
オリンピックで戦う準備ができてないのが
明らかな選手がいた。
直前の故障であれば、補欠との交代はできないけれど
何のために補欠を選んでいるんだろうか?
交代しないんじゃ、要らないじゃん、補欠。
せっかくつかんだ代表権だから手放せないのか、
所属の実業団の立場なのか?
すくなくても、代表選手が選抜されてから
ある程度の期間代表チームを結成し、
チームで調整すべきじゃないだろうか。
その中から調子の良い3名が出場する、とか。
サッカーとかチーム競技はふつうにそうでしょ。
マラソンは個人競技で、それぞれの実業団は
それぞれにライバルなわけだけど、
チームで戦わないと、
もう世界じゃ敵わないところまできてる
そんな気がしたわけです。
マラソンごときでそんなにムキになるなよ
と言われてしまえばそれまでですが。。。


ミュージアムショップ
http://www.collins.ne.jp/tarui/
タルイ工房
http://tarui.net

セントレアに行ってきました。2012/08/07

F1ドライバーズ顔展atセントレア
『F1ドライバーズ顔展』Vol.3(7/27〜8/15)開催中の
中部国際空港"セントレア"に行ってきた。

名古屋からは名鉄の特急「ミュースカイ」で28分。
特急好きとしては新たな特急に乗れたのは嬉しかったが、
28分はいかにもモノ足らない。
岐阜あたりから乗って堪能したい感じだ。

空港に近づくにつれて、海が見えるのが良い。
成田エクスプレスやスカイライナーでは味わえない。
空港へのアプローチも地下ではなく
橋で海を渡るのが良い。
今回は飛行機に乗るわけじゃないけど
ワクワク感がいっぱい。

セントレアからは伊勢湾を挟んで対岸に
四日市、鈴鹿、津などお馴染みの街が見える。

今回作品を展示していただいてるのは
国内便到着コンコース。
到着便利用のお客さま以外の
一般の方には見ていただくことができない。
セキュリティは厳しいので、自分も
「作者で〜す」と言っても入れてはもらえない。
今回は、鈴鹿市商業観光課の方、
鈴鹿F1協議会の方が見学に行かれるというので
自分も便乗で事前申請していただいた。

空港施設に入るということは
飛行機に乗るのと同じで、
手荷物検査も受けた。
緊張するなぁ〜。

動く歩道に添って、作品が架けられている。
動く歩道の速度、絵の間隔はちょうどいい感じ。
歩道に乗ったまま、次々作品が流れてくる感じで
なんとも不思議な感覚。

セントレアとしても、
到着コンコースで作品展をするのは
初めての試みだそうで、
お客さまが作品を見ることによって、
動く歩道に乗っている時間が短く感じられるので
好評だと、ありがたいお話をうかがえた。

写真をいくつかBlogにアップしました。
http://ogangeball.blog67.fc2.com/blog-entry-453.html

9月から、名古屋のホテルでも
作品の展示をしていただく話をいただいているので
せっかくの名古屋行き、
ホテルでの打ち合わせも済ますことができた。

次回、『F1ドライバーズ顔展』Vol.4は
8/18〜26、Honda ウエルカムプラザ青山です。
(地下鉄『青山一丁目』下車すぐ)


ミュージアムショップ
http://www.collins.ne.jp/tarui/
タルイ工房
http://tarui.net

松本薫、吉田沙保里2012/08/09

タルイ工房 新ネコ日記 凛蔵
柔道の松本薫、

レスリングの吉田沙保里、

男前というか強いねぇ〜。


ミュージアムショップ
http://www.collins.ne.jp/tarui/
タルイ工房
http://tarui.net

なでしこジャパン決勝戦2012/08/10

タルイ工房 新ネコ日記 凛蔵
お疲れ様でした。

日本国民、関係者の期待など、
巨大なプレッシャーの中、
よくここまで頑張ったと思います。

勝負は時の運だし、
USAをはじめ欧州、南米選手との
対格差、身体能力差を考えても
本当によい試合をしたと思います。

個人的には、優勝できなくても
決勝進出して良い試合をしたことで
充分期待に応え、
充分日本代表の責任を果たしたように感じました。

日本女子サッカーが一過性ではなく
常に人気を集め、常に優勝を争う
真の強豪国になってほしいと思います。


ミュージアムショップ
http://www.collins.ne.jp/tarui/
タルイ工房
http://tarui.net

『F1ドライバーズ顔展 1987〜』Vol.42012/08/11

F1ドライバーズ顔展 Vol.4
F1ドライバー似顔絵展の巡回企画
『F1ドライバーズ顔展 1987〜』Vol.4
開催が決まりました。

8/18(土)〜26(日)
Honda ウエルカムプラザ青山、です。

セナ、プロスト、琢磨、バトンなど
ホンダF1ゆかりのドライバー似顔絵10作品を
カフェスペースに展示いたします。

詳しくは以下のBlogをご覧ください。
http://ogangeball.blog67.fc2.com/blog-entry-454.html


ミュージアムショップ
http://www.collins.ne.jp/tarui/
タルイ工房
http://tarui.net

オリンピック閉会2012/08/13

タルイ工房 新ネコ日記 凛蔵
熱戦が続いたロンドン・オリンピックが閉会した。
さびし〜。しかし、
自分的には暑さと寝不足でそろそろ限界でもあった。

今回のオリンピックは、
日本の金メダルが少なかったものの、
今までメダルに縁遠かった競技で
たくさんのメダルが獲得されたので
大いに盛り上がったように思う。

さて、閉会式。
ワタクシの最も敬愛するロックバンド
The Whoが出演すると聞き、
早起きして生中継を見た。
開会式同様、閉会式も盛りだくさん過ぎで
時間もズルズルと押していき、
放送終了予定時間はとっくに過ぎ、番組延長へ。

ロンドンからリオへ、オリンピック旗が渡され
聖火も消えてしまい、
すでに中継は30分近く延長され
「梅ちゃん先生の時間です!」って
打ち切られちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしてたら
ついにThe Who登場!
ロンドン・オリンピックの大トリだ(感涙)

日本ではマイナーな存在、
過小評価されがちなThe Whoだが、
本国では、Beatles、Rolling Stonesと
並び称される存在なのだ。

なんとメドレーではあるが、
Baba O'riley、
See me feel me
My Generation
と3曲も演奏!

しかし、さすがに放送時間が尽きて
My Generationでアナウンサーのコメントが入り
放送は閉会式の終了寸前で打ち切られてしまった。。。
NHKさん、残念だ〜(滝涙)

録画の再放送を見たけど、
See me feel meがカットされてたり、
さらにThe Whoファンとしては悲しい状況。

日本では馴染みが薄い存在だから仕方がないのだが。。。

でも、開会式のポール師匠(Beatles)で始まり
The Whoで終わったロンドン・オリンピックは
自分にとっては、かつてない、
印象深いオリンピックとなった。


閉会式、The Who出演部分ノーカット映像
http://www.youtube.com/watch?v=unbdCnmrFIQ
NHKとはカメラカットもだいぶ異なります。


ミュージアムショップ
http://www.collins.ne.jp/tarui/
タルイ工房
http://tarui.net